軽オープンの楽しみ コペン買いたい人の背中押します!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • コペン購入を検討しているという人からたくさんコメントいただきます。
    コペンは楽しいですよ。背中押させていただきます。
    #コペン #軽 #オープン #GR #daihatsu copen

Комментарии • 41

  • @Tim_CookDo
    @Tim_CookDo Год назад +3

    実はGRコペン注文しました🤣参考にさせていただきました!

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +2

      納車楽しみですね! ちょうど涼しくなってからの納車ですね。
      オープンが一番楽しい時期ですよね。

  • @平山裕士-z2s
    @平山裕士-z2s Год назад +3

    皆さんお若いですね😢私は70歳です。2023年11月8日にセロMTが納車されました🎉そのままスマートルーフ配線のために自動車工場に直行しました。窓際さんの動画を何度も観て決めました。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      納車おめでとうございます。やはり、スマートルーフ便利ですよね。
      ちょうどオープンを楽しむにはいい時期ですね。お互い存分に楽しみましょう。

  • @municoco
    @municoco Год назад +3

    私も20代でセロ(新車)を購入しました。人生初の愛車です。自分が稼いだお金で買ったのもあって納車時の喜びはひとしおでした。
    納車からちょうど2年ほどが経過し走行距離も25000キロを迎えようとしていますが、飽きる感覚など微塵もありません。
    コペンでしか見えなかった景色、コペンでしか巡り合わなかった出合い、コペンでしかつくれなかった思い出が、それまでの退屈な日常に彩りを与えてくれました。
    あの時...思い切ってコペンを購入して本当に良かったと日々実感しています。
    とても共感できる動画をありがとうございます。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +2

      セロリィさん、コメントありがとうございます。
      ”コペンでしか見えなかった景色、コペンでしか巡り合わなかった出合い、コペンでしかつれなかった思い出”素晴らしいですね。これからもきっとコペンは人生に彩りを加えてくれることだと思います。

  • @sd-qg2gu
    @sd-qg2gu Год назад +4

    窓際さんの動画に背中押された一人です🤣
    納車まであと2週間になりました

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      コメントありがとうございます。あと⒉週間楽しみですね。納車が近づいてくると、天気予報が気になりますよね。どうせなら、納車の後、早速オーオウンで走りたいですよね。

  • @中道中派-j5i
    @中道中派-j5i Год назад +3

    7か月待ちで今年1月に納車しました、楽しく乗っています。買う前に悩んだのはW800、SR400、サイドカーウラル乗りたくて大型免許50代で取りましたが家族の大反対であきらめてコペンになりました。
    高速道路で深夜のオープン最高でした。来週は三浦半島にマグロ食べに行きます。もちろんオープンで行きますよ。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +2

      コメントありがとうございます。。メチャクチャわかります!! SR400のファイナルエディション欲しかったんですよ。でも家族に大反対されコペンに落ち着きました。(笑)
      コペン、本当に楽しいですね。マグロ堪能してきてください。

  • @MrKiyoshi007
    @MrKiyoshi007 Год назад +3

    乗ってて楽しい(オープンカーの気持ち良さ)運転して楽しい(スポーツカー)で選びました。今年一月にほぼ新車(走行1500キロ)のコペンGRスポーツ購入。60代後半の青年爺です。これから全国ドライブしたいです。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      やっぱり、コペン良いでしょ!
      オープンで走ると、気持ちよくて、悩み事も忘れちゃいます。

  • @norieno4526
    @norieno4526 Год назад +3

    私もセカンドカーでコペンGR乗りになりました。法定速度あたりで、昔のブイブイの感覚が味わえる。よく分かります。軽とは思えないですね。
    バイクからの乗り換えで、20歳の息子と共用です。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      ついついアクセルあおってしまいますよね。ハイブリッドやEVにはない、昔の車の気持ち良さがありますね。それにしても、息子さんと共用だと一緒にいろんな話ができて良いですね.羨ましいです。

  • @BJ-yg4ig
    @BJ-yg4ig Год назад +3

    先日、はじめてコメントした者です。定年時にコペンセロS・MT(社外マフラーにしています)を購入し約8か月経過しましたが、まさしくこの車は昭和の古き良き時代のフィールを持っていますね。MTだと尚更感じます。アイドリング振動もあえて抑えていないし、アイドリングストップもなく安全機能もない。すべて自分のドラテクでカバーするしかない。奥深くツボに刺さっております。大型バイク(MT-01)も所有していますが、バイクを降りる時がきてもコペンがあれば同じ爽快感が味わえるので問題ないと思っています。余談ですが、コペンは事故率が少ないので任意保険も安いです(安全運転のベテランドライバーが多い?)。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +2

      BJパパさん、コメントありがとうございます。
      そうなんですよ、昭和の古き良き時代のフィールなんですよね。私もそれが刺さりました。ノートはすごくよく考えられた車なのでなおさら違いが際立ちますよね。私の妻もノートですが、室内広いし、ドアは大きく開いて乗り降りしやすいし、本当に使いやすいです。
      それに比べるとコペンは・・・ でも、それが良いんですよね。
      今後もよろしくお願いします。

  • @oyaji4183
    @oyaji4183 Год назад +3

    初めまして。60歳台半ばの爺さんです。セカンドカーとして、コペンGRスポーツの納車待ちです。
    MTを選んでみたものの、30年以上運転していません。
    試乗はしてみたものの不安ですね(汗)
    コペンGRスポーツのレンタカーを探してもありませんでした。
    ぶっつけ本番ですね(汗、汗)
    納車が梅雨になりそうなので、雨対策のDSPORTさんのレインドリップモールや
    RGスポイラーも検討してます。
    家族には反対はされなかったものの、MT運転は自分だけしかできません(実際できるか?疑問ですが)
    これからも投稿楽しみにしておりますね。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +2

      oyajiさん、コメントありがとうございます。
      納車待ち、楽しみですね。そうなんですよ、GRスポーツで、しかもMTのレンタカーはなかなかなくて、納車されるまで試すことができませんでした。
      まだ、雨の日には乗っていないのですが、知らない人が雨の日にドアを開けたらビックリするでしょうね。
      やっぱり、MTは楽しいですよ。本当に若い頃にMT乗っていた頃を思い出します。本当に楽しいですよ。納車楽しみですね。

  • @user-tomato6211
    @user-tomato6211 Год назад +5

    妻にコペン購入意欲を伝えました。黙って買うのも気が引けたので。
    予定通り反対です。
    小遣い内で回すし、前も軽も持ってたし、中古でいいのを探すから大丈夫!って言ってとりあえず宣言はしました。
    と言っても新車で買うんですけどね。
    よし、第二弾、ちょっと空けてまた、アプローチして買う方向で真剣に打診していきます!
    許可より先に契約のつもりなので。
    悪巧みは進んでおります。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад

      アルファードさん、コメントありがとうございます。
      ついに宣言したんですね。緒戦は敗北のようですが、大丈夫、長期戦です。
      じゃあ、次の動画は家族の攻略法にしまょうか。😄

  • @copeteru4680
    @copeteru4680 Год назад +3

    わたしもますます欲しくなりました。
    GRのマニュアルミッション
    20周年コペンのCVTは妻に提供して。。
    BMWは売っても金にならないので
    妻のN1ターボを処分するか。。
    わたしも18から50までバイク乗ってました。
    車もBMWとは別にオープン持ってた時代もあります。
    思考がほんと同じでいつも頷きながら拝見してます。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      ありがとうございます。
      やっぱり、同じ思考回路ですね。😁
      20周年、いいじゃないですか。N1もなかなか良い走りだと好評のようですが。
      バイクも乗っておられたんですね。やっぱり良いですよね。でも暑さ寒さに身体が耐えられなくなってきました。😁
      屋根があるだけで、本当に天国ですね。

  • @deme050314
    @deme050314 Год назад +4

    はじめまして、ギリ50代のおっさんじゃなくて、おばさんです😂どうぞよろしくお願いします。今月末にセロが納車になります。
    これまでは大型犬と暮らしていたのでステーションワゴン一択でしたが、現在は小型犬が相棒なので、セロは中古で増車しました。
    これからも動画アップ楽しみにしております🌸。

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。納車楽しみですね。やはり、女性はセロが似合いますよね!
      ウチはコーギーがいますが、車にのるのは動物病院へ行くときだけです。それでも、毛だらけになります。😢
      今後もよろしくお願いします。

  • @resddfefw-fsf
    @resddfefw-fsf Год назад +2

    腰痛になりました^ ^笑

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад

      マジですか! あきませんやん。

  • @ももも-n5b9h
    @ももも-n5b9h Год назад +3

    自分も今年50になる、おっさんです…
    自分を振り返ってみて思うのですが、今5~60歳の人は、最近で言うところのネオクラシックカーが華々しくデビューした頃に
    学生・生徒時代を過ごし格好いいスポーツカー等に憧れてたから、動画でおっしゃってたように心地よい排気音を奏でるコペンに
    惹かれるって言うこともあるのではないでしょうかね。
    50代で悩んでいる方は、買いですね!

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      もももさん、コメントありがとうございます。
      そうなのですよ! 私も学生時代にハチロクやシビック、シルビアに憧れました。マフラー替えたこうした車の排気音に憧れていました。
      自分が今、コペンでかっこいい排気音を出していると思うだけでワクワクします。

  • @jaymanalo8881
    @jaymanalo8881 Год назад +3

    コペンが益々欲しくなりました💦助手席の方は奥様でしょうか?微笑ましいですね♬

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад

      お恥ずかしい限りです。洗脳計画が功を奏しつつあります。

  • @momotama2012
    @momotama2012 Год назад +2

    奥様…紫外線対策バッチリ👍ですね。
    女性を乗せると…先ず、紫外線対策をして髪の乱れ対策ですからねー😅
    本編に関係ないコメントですんません…

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      オープンは想像以上に陽焼けしますね。😁
      もう少し、オシャレな帽子の方が良いんじゃないかと思うのですが、とにかくつばの広い帽子でないと厳しいみたいです。
      私はオープンで走るのが楽しくて、そんなことはどうでも良いのですが、女性はそうも行かないようです。女性というのは本当に不便ですね。おっと、セクハラですね。

  • @加ト吉-l7q
    @加ト吉-l7q 8 месяцев назад +1

    買わないぞ!
    絶対!買わない!
    自信ないわ。

  • @さがら-d4o
    @さがら-d4o Год назад +3

    現行コペン見た目カッコイイ
    町で見かける台数少ないし
    値段は落ちにくい気がする

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад

      さがらさん、ありがとうございます。
      そうなんですよね。台数少ないし、絶版になる可能性もあるし、さらに5MTを選びました。😁

  • @otocha_76
    @otocha_76 Год назад +2

    初めてコメントさせていただきます。
    4ヶ月半待った納車日が明日になりました♪
    たった今、25年乗った愛車と最後のドライブから帰って来ました。
    マツダのプレッソという不人気車種ですが…
    大好きな車でした。
    この子の後を継ぐのはコペンしかおらん!Σ(-᷅_-᷄๑)と思っております。
    電気自動車への流れの中で…
    ガソリンエンジン車を買う最後のチャンス。
    明日が楽しみです♪_:(´ཀ`」 ∠):

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      音茶さん、コメントありがとうございます。
      明日、楽しみですね。なんとかお天気も持つと良いですよね。
      実はプレッソ、かっこいいなと思っていました。
      リアのテールガラスの湾曲がきれいで日本車離れした優れたデザインだと思っていました。さらに、1.6リッターV6エンジンを積むなど、本当に今では考えられないような贅沢な車でしたよね。
      確かに、プレッソの後を継ぐのはコペンでしか考えられませんね!!
      これからも、よろしくお願いします。

    • @otocha_76
      @otocha_76 Год назад +1

      雨の中の納車…終えて来ました♪
      コペンの隣にプレッソを並べて…最初で最後の記念撮影をしてきました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
      試乗もせずに勢いで買ったコペン!
      少し不安もありましたが…大丈夫!
      プレッソも名前も知らずに、現物も見ることなく買いました♪
      そして、25年間大好きでしたから(๑˃̵ᴗ˂̵)
      2時間くらいコペンを走らせた感想は…
      まるでプレッソに乗っているかのような、安心感…懐かしさ…背伸びをしていない気楽さ。
      大好きー!!♡(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
      又、長く乗っていけるといいな♪って、思っています。
      窓際さんの動画…いつも楽しまさせていただいております。
      これからもヨロシクお願いいたします♪٩( ᐛ )و

    • @Scotchman
      @Scotchman  Год назад +1

      @@otocha_76 さん、納車おめでとうございます。
      雨は残念ですが雨のオープンカーほど贅沢なものはありません。
      ただでさえコペンの狭い室内が雨の日にはより濃密な空間になりますよね。それがまた素敵ですね。
      お互いコペンライフを楽しんでいきましょう。
      引き続きよろしくお願いします。